< « 2008年07月 | main| 2008年09月 » >

Font読み込みのテストからFive3D

FLASH勉強

2008年08月30日

注)重いかもです。
fontLoadTest1.jpg

フォント埋め込み&パブリッシュした時の待ち時間に萎えてしまったので
CS3版 フォントのダイナミックなローディング@_level0.CUPPY
↑を試してみました。

これはイイ!!パブリッシュ萎えに悩まされなくて済みそうだ。



フォント関係ついでに
AS3.0 で 3D プログラミングを1から勉強する (1~5)@てっく煮ブログ
↑こちらも試してみたかったのだが、第3,4回あたりで僕の頭脳ではついていけないことに。。。

そんなこんだで、FIVe3D 2.1に手を出してみた。

読み込んだフォントを3D表示したかったわけだが、
やりかた分からないので、TextFieldをBitmapData化して
Bitmap3Dクラスに突っ込む方法でやってみた。

TextFieldを可読性重視設定にした場合、BitmapData.drawできない@fladdict
ちなみに↑な問題にもぶちあたったが、Spriteで包む方法で逃げた。


っと、こんなめんどくさい方法をやらなくても、
FIVe3Dで好きなフォントを使う(日本語も)@moriBlog
FIVe3D 2.1のAdditional DownloadとしてMake a new typographyというswfがあり、こいつがフォントクラスを生成してくれるようだ。




更にHydroTweenになれようとちょこっとだけ使ってみた。
がしかし、
easing:Quadratic.easeInOut
↑のようなイージング関連がないぞーっと怒られっぱなしで迷宮入り。

正体は、FLASHがデフォルトでもっている、
import fl.motion.easing.*;
↑こやつでした。

ここまで組み上げてみたが、3D回転時にある位置にくると
恐ろしく重くなったりする症状で再び迷宮入り。
これは原因分からないまま。。

PaperVision3D使えってことか。
Five3Dはソースが読めるぐらいの数だから気楽に使えそうなんだが。。





flaとas

プチTERACO 8月23日土曜

FLASH勉強

2008年08月24日

カヤックの道家氏を迎えての大阪プチTERACO勉強会に参加してきました。

帰宅時には豪雨に見舞われズブ濡れ。
そんなこと吹き飛ばすぐらい、個人的に勉強なったので、
メモしたことや、質問させて頂いたことのメモメモ。


■Tweener以外のモーション用ライブラリについて
 ・HydroTween
 ・TweenMax

 軽いので大量のパーティクルを動かしたい時に良いらしい。


nifty Timeline
カヤックさんの10年史のところで使いましたよと。
RSSを解析してFLASH上に置き換えてるらしい。


■Webカメラ + エフェクト
 CamTwist ※マックのみ
 Webカメラにて配信してる動画にエフェクトが掛けれるというツール。
 ただし、マックのみ。探せばWin用ツールもあるのかな。



■多人数リアルタイム参加型のコンテンツってどうやってるの?
 http://gyorol.bascule.co.jp/
 http://cr-juku.jp/brainbomber/
 この辺のやつはサーバー側はどうやってるの?という私の疑問。
 
 ・FMSがキーワード
 ・レンタルサーバーとしてhetemlとかがあるよ。



■2,3人でのFLASH開発について
 swf単位で作業分担するか、class単位で作業分担するかとかの疑問。
 FLASHは一人ですべてをこなすことが多いため、これといったお決まりの
 作業分担方法がまだ確立していない印象。
 メンバーとのコミュニケーションがとにかく大事。



■ナイスなフォントを教えてください!
 ・MINI7
 ・04.jp
 ・dafont.com



ThunderBoltAS3Console動かない。デバッグ方法について。
 ・さくーしゃさんがサックリやったら動いてた。。。
 ・みなさん普通にTrace()を使ってる模様。





他にも色々話が飛び交ったが、
私のメモ用ノートが酷過ぎて何書いてるか分からない。。

BitmapDataを使って消し消し

FLASH勉強

2008年08月12日

BitmapDataのお勉強。
夏なんでホラー風に!

DrawTest01.jpg

ドラッグにて、A画像を消して、B画像を浮かび上がらせます。

内部的には、B画像の上にA画像(マスク)を配置して、
ドラッグにより、マスク範囲を描いてA画像を表示している感じです。


とまあ、BitmapData.drawを確かめたかった。それだけ。。。汗



src

ブログのデザインを変更したい案。その1

ブログ構築過程

2008年08月09日

作ってる途中はイイゾイイゾと思うものの、
一日経ったら既に飽きてるという。。。。

思い切って没にしよう。

blogdesigne20080809.jpg

デザインセンスが欲しい。

波動方程式?何それ??

FLASH勉強

2008年08月02日

波表現がやりたくて、波のシュミレーションやってみたかったが、
やっぱ無理だったというエントリー。。。

wave01_20080802.jpg

調べていると「波動方程式」というキーワードを見つけたわけだが、本気で分からない。

「FLASHに理系と文系関係ないよー」って思いたかったけど、
波動方程式見てかなり凹み気味な感じです。

とまあ、「TOTO」この波ぽにょぽにょをやりたかったわけでございます。
この波気持ちいいなー。


■追記
相変わらず波動方程式はさっぱりだが、
波のシュミレーションを頭の中で描きながら
必死にプログラムに反映してみたら、ちょっとらしくなった。
wave01_20080802_2.swf

今はx軸を一点のみ上下してそこから、波動が伝わっていく仕組みにしたけど、
x軸上どこからでも、波を発生させて、波同士がぶつかった時とか、
さてどうしよう。。。っと考え中。


< « 2008年07月 | main| 2008年09月 » >
Adobe Flash CS3 詳細! ActionScript 3.0 入門ノート (DVD-ROM付)
クラスで書けるようになった。配列のpushとかspliceとかsliceとかややこしい部分の辞書代わりにも使ってます。XML関係もこれで覚えた。
ActionScript 3.0 アニメーション
vx,Math,cos,sinとか???な数学的な部分をこの本で理解できた気がします。逃げたいジャンルだけどFLASHに必須なジャンルなのよね。。
Adobe Flash CS3 詳細! ActionScript3.0入門ノート2 (CD-ROM付)
ActionScript応用への第一歩。ただこれを読む前に入門ノート1を先に読んでおいた方がよさそう。ASの世界が広がった気がする本です。
Flash Creative Workshop
FLASHを始めて右も左も分からない時に救世主となった本。FLASHサイト制作法がなるほど!っと。ActionScriptバリバリの人はスルー。
FLASH OOP for ActionScript 3.0
FLASHの「今の主流」を知ることが出来る本。筆者の方々は総勢10人以上でかつ現在活躍中の方々ばかりなんでミーハー的な読み方もありかも。