< « 2008年10月 | main| 2008年12月 » >

攻殻機動隊『ぽい』テキストアニメーションを作ってみた。

FLASH勉強

2008年11月13日

今さらな感じですが、攻殻機動隊が熱い。OPに出てくるテキストアニメーションを四苦八苦しながらFLASHで「それっぽく」作ってみた。


ghost-in-the-shell01.jpg

※クリックでスタート

こんな感じでactionscript書きました。

行ごとにTextField配置

表示領域[640*480]が埋まるように行ごとにTextFieldを配置。※10行の場合対、10個のTextFieldを配置。

EnterFrameにてテキスト内容変更

EnterFrameごとにテキスト内容[0~9]をランダムに変更。そして徐々にスペースを埋め込んでいく。※最終的に全てスペースを埋め込む。

テクスチャを作ってマスク

テクスチャとなる画像を用意して文字とマスクする。これでデジタルぽく?見える?かな。。

最終的に表示する文字列を埋め込んでいく

「www.y-tti.com」と表示されてる部分。ここは動けばいい!!っとかなりカオスなコードになった。もっと数学の知識あれば綺麗なコード書けるんだろな。。






今回はFlex Builderに初挑戦なsrc

Progression addSceneFromXMLに悩む。

2008年11月05日

addSceneFromXML部分で数時間ハマったのでメモ。

ハマったコード部分

  1.             // 実行したいコマンドを登録します。
  2.             addCommand(
  3.                 // XML ファイルを読み込みます。
  4.                 new LoadURL( new URLRequest( "index.xml" ) ),
  5.                 
  6.                 // 匿名関数を実行します。
  7.                 function():void {
  8.                     // 読み込んだ XML ファイルから子シーンを作成します。
  9.                     addSceneFromXML( new XML( this.latestData ) );
  10.                 }
  11.             );

Traceログ

  1. [LOG] /index シーンに移動。
  2. [LOG] /index シーンの load イベントを実行。
  3. [ERROR] コマンドで ReferenceError エラーが発生。
  4. [ERROR] コマンドで ReferenceError エラーが発生。
  5. [ERROR] コマンドで ReferenceError エラーが発生。
  6. [ERROR] コマンドで ReferenceError エラーが発生。
  7. [ERROR] シーン移動中にエラーが発生したため、その場で強制停止します。

原因はgetDefinitionByNameの存在

addSceneFromXMLの中身を追っていくと、getDefinitionByNameによりString型にてクラス取得しているのですが、どうもここが怪しい。

試しに別の場所で、

  1. trace(getDefinitionByName( "scenes.TestMc" ));

と記述してみるが、

  1. ReferenceError: Error #1065: 変数 TestMc は定義されていません。

と怒られる。※scenesパッケージにTestMcクラス作成済み

悩み悩むこと数時間nium先生のサンプル漁ることにより解決。

  1. TestMc;
  2. trace(getDefinitionByName( "scenes.TestMc" ));

「TestMc;」と最初に参照しておくとOKみたい。

覚えておくこと

addSceneFromXMLにてシーンにクラスを割り当てる時は、クラス名を記述して参照しておくこと!

Flex Builderの設定に悩む(デバッグ編)

FLASH勉強

なんか最近macとFlex Builderとの格闘ばかりで、ActionScriptの勉強進んでない気が。。

Flex Builderのコンパイル時にFlash Playerを立ち上げる。

Flex Builderにてコンパイル実行した時にデフォルトでは、ブラウザが立ち上がり表示されるのですが、Flashと同様にFlash Playerで確認したいという願望。設定箇所はすぐ見つかった。

flex_debug_01.jpg

※プロジェクト-プロパティー

デバッグがあぁぁぁぁぁっと小一時間

ブラウザ立ち上げの時は問題なくデバッグ出来てたのですが、Flash Playerにした途端デバッグが出来なくなった。

その1

起動中:Flash Playerがデバッガに接続するのを待機しています。

flex_debug_02.jpg

その2

接続に失敗し、セッションがタイムアウトしました。
以下を確認してください。
1.デバッグを有効にしてFlashアプリケーションをコンパイルしたこと。
2.Flash Playerのデバッガバージョンを実行していること。

flex_debug_03.jpg

解決法は単純なことだった

Flash Playerはデバッグバージョン使ってるはずだし何故だ!ってのが失敗。前も同じようなことにハマった気がしますが、実際使ってませんでした。。

flex_debug_04.jpg

swfファイルをしっかりデバッグバージョンに関連づけてやること。どうやらノーマルのFlash Playerが立ち上がってたみたい。

Flash Playerのデバッグバージョンかの見分け方

右クリックで「再描画領域を表示」と出てくるのがデバッグバージョン。

flex_debug_05.jpg

< « 2008年10月 | main| 2008年12月 » >
Adobe Flash CS3 詳細! ActionScript 3.0 入門ノート (DVD-ROM付)
クラスで書けるようになった。配列のpushとかspliceとかsliceとかややこしい部分の辞書代わりにも使ってます。XML関係もこれで覚えた。
ActionScript 3.0 アニメーション
vx,Math,cos,sinとか???な数学的な部分をこの本で理解できた気がします。逃げたいジャンルだけどFLASHに必須なジャンルなのよね。。
Adobe Flash CS3 詳細! ActionScript3.0入門ノート2 (CD-ROM付)
ActionScript応用への第一歩。ただこれを読む前に入門ノート1を先に読んでおいた方がよさそう。ASの世界が広がった気がする本です。
Flash Creative Workshop
FLASHを始めて右も左も分からない時に救世主となった本。FLASHサイト制作法がなるほど!っと。ActionScriptバリバリの人はスルー。
FLASH OOP for ActionScript 3.0
FLASHの「今の主流」を知ることが出来る本。筆者の方々は総勢10人以上でかつ現在活躍中の方々ばかりなんでミーハー的な読み方もありかも。