< 次の5日分 | 前の5日分>

まだまだpapervision3Dの勉強

FLASH勉強

2008年06月03日

swf
3dwork.jpg

1秒間隔でTweenerにて動かしてみた。


参考
http://blog.livedoor.jp/isovation/archives/235382.html
http://f-site.org/articles/2007/05/07170852.html
http://blog.r3c7.net/?p=81

今回やってないけど、
note.xさんのブログで説明されている、
「3Dオブジェクトにマウスイベントをつける」の記事は
把握しておかなければ!!

Group.asがキーだ。


参考にならないゴリゴリなsource

画像を3Dぽく見せる

FLASH勉強

2008年05月27日

Flash Hacks―プロが教えるテクニック&ツール100選
にて面白いHackがあったので試してみた。

sim3D01.jpg

swf

ボブサップが!!


下図のようにマスクにて分割しているだけです。
kao01.jpg

スライダーの値を1にすると、
どういう仕組みかすぐ分かると思います。

alphaプロパティの誤差

FLASH勉強

2008年05月21日

自分メモ

alphaプロパティは内部的に0~255に変換しているため、
0~100指定では誤差が出るらしい。(as2)
に対する対応策メモ

//デフォルトのalphaプロパティ

this._alpha = 20;
trace(this._alpha);

this._alpha = 25;
trace(this._alpha);


getAlpha = function() {
return this.alphaInternal;
};
setAlpha = function (alphaIn) {
this._alpha = alphaIn;
this.alphaInternal = alphaIn;
}
initAlpha = function () {
return 100;
}

//アンダースコアなしのalphaプロパティ追加
MovieClip.prototype.addProperty("alpha",getAlpha,setAlpha);
MovieClip.prototype.alphaInternal = initAlpha();

this.alpha = 20;
trace(this.alpha);

this.alpha = 25;
trace(this.alpha);

■trace結果

19.921875
25
20
25

基本情報処理試験

2008年05月18日

地味に基本情報処理試験を受けていたんですが、
結果が出たようです。


午前 595点
午後 695点

合格ライン 両方600点以上。


不合格!!


あと1問まぐれで正解していれば・・・・

perlinNoiseを使ってみる

FLASH勉強

2008年05月14日

※ちょっと重いかもです。
perlinNoise01.jpg

swf

BitmapDataのperlinNoiseを使ってモヤモヤを動かしてみた。
写真の切り替えは、BitmapDataのmergeを使ったが、
見た目はフェードイン・フェードアウトとほぼ同じみたい。

perlinNoiseと、blendModeやmaskを組み合わせると
面白い効果が狙えそうな気がするが、
結構ややこしい。。。

参考にさせて頂いたページ
http://d.hatena.ne.jp/kkanda/20080224/p1
http://casualplay.net/blog/2005/11/post_3.html
http://casualplay.net/blog/2006/03/_thresholdperlinnoise.html

ぐちゃぐちゃなsource

< 次の5日分 | 前の5日分>
Adobe Flash CS3 詳細! ActionScript 3.0 入門ノート (DVD-ROM付)
クラスで書けるようになった。配列のpushとかspliceとかsliceとかややこしい部分の辞書代わりにも使ってます。XML関係もこれで覚えた。
ActionScript 3.0 アニメーション
vx,Math,cos,sinとか???な数学的な部分をこの本で理解できた気がします。逃げたいジャンルだけどFLASHに必須なジャンルなのよね。。
Adobe Flash CS3 詳細! ActionScript3.0入門ノート2 (CD-ROM付)
ActionScript応用への第一歩。ただこれを読む前に入門ノート1を先に読んでおいた方がよさそう。ASの世界が広がった気がする本です。
Flash Creative Workshop
FLASHを始めて右も左も分からない時に救世主となった本。FLASHサイト制作法がなるほど!っと。ActionScriptバリバリの人はスルー。
FLASH OOP for ActionScript 3.0
FLASHの「今の主流」を知ることが出来る本。筆者の方々は総勢10人以上でかつ現在活躍中の方々ばかりなんでミーハー的な読み方もありかも。