< 次の5日分 | 前の5日分>

KOKIA - ありがとう

youtube動画

2007年08月02日




KOKIA - ありがとう
「ありがとう」って大事な言葉ですね!
うんむ。
「誰もが気づかぬうちに何かを失っている」
うんむうんむ。。。


この曲は、オタク文化発祥と勝手に思ってたんだけど、
結構普通に有名みたいなんですね。。
よく、ネトゲ系FLASHでこの曲使われてて
凄い上手くマッチしてていい曲だなーって思ってたのが出会い。


声がカワイイ系すぎて、受け付けんって人はライブ版を見てみよう!





やっぱり、実力派シンガーだと思います!!

2007 鈴鹿8耐

2007年08月01日

7月28、29日 2007鈴鹿8耐
TEAM HATAKEYAMAのチームクルーとして行ってきました!!
もう大変大変と言葉では表せないぐらい大変でしたw
でも、仕事電話でお話していたものの、
初めて顔を合わせたお方達がいたりで
良き2日間だったと思います!


最後のゴールや、フィナーレや、花火とか見れなかったのが
心残りですが、、、
というのも、レースクィーンのお方が体調崩してしまって、
病院に付き添いしたりしてるうちに8耐終ってましたwww
でもまあ、それはそれで貴重な体験だったしOKかなっと!!
レースクィーンの人から「ありがとうございます。」っとか
言ってもらえたし、ちょっと普通に嬉しかったしww
冴えない男は、そういう言葉だけで十分喜べるのです!!


んなことで、2日間終った後、
会社は2日間お休みだったんですが、
ほぼ爆睡しておりました。


細かい詳細は

banner_hatakeyama.jpg
こちらでそのうちUPすると思います。



そんでもって、
tantei.jpg
こちら探偵ファイルさんの方で、既にライブ更新されていました。
怪しいサイトと思っていましたが、実際運営されている方と逢って見て
さらに怪しさMAXなナイスサイトだなっと ( ゚Д゚)





更にTEAM HATAKEYAMAレースクィーンのブログ
foot.jpg



そいでもって、仕事で交流があったものの、
以前からお会いしたいと思っていて、
今回8耐で初めてお会いしたお方、「市川拓」さんのサイト
sb12.gif
ナイス作品いつか私も注文したいなっと。
もちろんラシーンで!!
でも、今はお金が無い(´・ω・`)/

恋人よ - 五輪真弓

youtube動画

2007年07月26日

マイフェイバリットソング

ちっちゃい時から親父の車の中で

無限ループされてたこともあり、

かなりすんなり心に染みる。。。




【今更だが、youtube動画をブログに張る方法】

youtube.jpg

赤丸の部分をコピペするだけ~

とっても簡単♪

デッサン ブロックとパイプ?

デッサン習い事

2007年07月20日

070719_2120~01.jpg

だいぶリアルに書けるようになってきた気がする!

細かいとこの精度を上げることが課題か!

ラシーン 雨降り車内より

ラシーン(rasheen)

2007年07月14日

rasheen_syanai.jpg
ラシーン + 雨は何故かとっても寂しい気分になります。









寂しい気分になると色々思い出すわけで・・・・









wanwan01.jpg
どうしてこんなことになってしまったんだろうとか。






あ、散発行って丸刈りにしました!

< 次の5日分 | 前の5日分>
Adobe Flash CS3 詳細! ActionScript 3.0 入門ノート (DVD-ROM付)
クラスで書けるようになった。配列のpushとかspliceとかsliceとかややこしい部分の辞書代わりにも使ってます。XML関係もこれで覚えた。
ActionScript 3.0 アニメーション
vx,Math,cos,sinとか???な数学的な部分をこの本で理解できた気がします。逃げたいジャンルだけどFLASHに必須なジャンルなのよね。。
Adobe Flash CS3 詳細! ActionScript3.0入門ノート2 (CD-ROM付)
ActionScript応用への第一歩。ただこれを読む前に入門ノート1を先に読んでおいた方がよさそう。ASの世界が広がった気がする本です。
Flash Creative Workshop
FLASHを始めて右も左も分からない時に救世主となった本。FLASHサイト制作法がなるほど!っと。ActionScriptバリバリの人はスルー。
FLASH OOP for ActionScript 3.0
FLASHの「今の主流」を知ることが出来る本。筆者の方々は総勢10人以上でかつ現在活躍中の方々ばかりなんでミーハー的な読み方もありかも。